2009年12月04日
SLに飽きるとか、はまるとか
Hi♪
もう今年も残りわずかとか、コワイねー;
今年こそは計画的に大掃除するぞと毎年思うんだけど、結局年の瀬ギリギリまで働いてたりするもんだから 大晦日に紅白をBGMにしてまとめて掃除しちゃうんですよねん。。
って、私のブログ最近家事の話ばっかり?ww
主婦みたいで自分で書いててびっくりするねぇ。。。ヤバイww?
師走はRL忙しくなる方が多いと思うので、体調には気をつけていい新年を迎えましょうね:)
って、もうこんなことを書く時期なのか~。。。早い@@;

画像は内容と激しく関係ありません、、、ごめん、、
内容がぐちゃぐちゃだから下着画像で心を落ち着けてくださいww
で、SLの話。
お店に来てくれる人と話すと、大体同じ気持ちの人が多いみたい。
っていうのは、前にも書いたのかな?
長いしぐっちゃぐちゃwなので、お時間のある方だけ、、、↓
もう今年も残りわずかとか、コワイねー;
今年こそは計画的に大掃除するぞと毎年思うんだけど、結局年の瀬ギリギリまで働いてたりするもんだから 大晦日に紅白をBGMにしてまとめて掃除しちゃうんですよねん。。
って、私のブログ最近家事の話ばっかり?ww
主婦みたいで自分で書いててびっくりするねぇ。。。ヤバイww?
師走はRL忙しくなる方が多いと思うので、体調には気をつけていい新年を迎えましょうね:)
って、もうこんなことを書く時期なのか~。。。早い@@;

画像は内容と激しく関係ありません、、、ごめん、、
内容がぐちゃぐちゃだから下着画像で心を落ち着けてくださいww
で、SLの話。
お店に来てくれる人と話すと、大体同じ気持ちの人が多いみたい。
っていうのは、前にも書いたのかな?
長いしぐっちゃぐちゃwなので、お時間のある方だけ、、、↓
お客さんでもお友達でも、特に一年以上SLやっているとみんな同じことを言います。
「なんか面白いことないかな?」
「INしてもすることないー」
うーん、Reikaも全く一緒、同じ気持ち。
どうしてそう思うのかな?モノを作ったりした方がいいのかな?とか私も思ってた時期もあったのだけども。。
なんというか、SLって「日常シュミレーション」みたいな感じで。
他のゲームやったことないのでわからないんだけども、他と違って単なる「生活」にすぎない。
他のってさ、魔物を倒したり?宝物を探したり、呪文を唱えたり、非日常を楽しむよねぇ。
そこがやっぱり一番違うんだろうな、と。。
SLの中で、売られている商品やイベントや なにやら全てのことのクオリティがドンドコショと上がって行き。。。
それらがリアルに近づくにつれ、感動するのだけれど。
結局「RLの日常」に回帰して行っちゃってる気がするんだよね、変な話でw
ま、異性のアバターを使ったりタイニーになったりして非日常を楽しんでいる人も中にはいるけど。
でもやっぱり人と話したり…お買い物したり、恋愛したり。
流れていく時間の使い方はそんなにRLと変わらない。
クリエイターさんなんかは、そこのところ違うんだろうなぁと思うけどね。
RLでデザイナーとかショップ持つのは簡単じゃないけど、SLなら物作る練習をすれば、オーナーになれるし。
センスが良かったり、需要にあったりすると儲かっちゃったりもするわけですよね。
だからものを作っている方はSL長く続くんじゃないかなぁ?
わたしみたいにモノを作る気もあまりなくて消費メインだと、飽きるというか SLにINしてもそこはSLでの日常だから刺激は薄くなっていくんですよね。
飽きたなーって思っている人は居ると思うけど、それが普通なんじゃないかなという気が最近しています。
それでいいのでないかなと。
うまく書けないけど、SLにはまっている人って刺激とかじゃなくて、人とコミュニケーションを取るのが好きな人なんだと思う。
その普通でない中での普通感というところがSLの魅力かなと。
だから、放置したり誰とも話さない日があっても、なんかいいんじゃないかと思ってます。
モノが作れないから、とか何もすることがないーって、お客さんでもよく聞くんだけど。
私もそうだし、それでもいいんじゃんって。
モノ作るのも、したければすればいいし、したくないものを無理にしなくていい。
私はRLの仕事以外にSLでしっかりとはっきりと職業を営むキャパシティが今のところないので、のんびりcafeやってますし。
それもやりたいからやってるだけのことで、無理はしていません:)
だってSLだもんね♪
悩む必要はないと思うw
悩むならINしない方が健全!ww
ま、ホントに飽きたらさ、INすらしなくなるよねって話。;p
あぁ、、、何が書きたいのか分からないですね。。
しばしSLに浸っている者のたわごとでした❤

おうどん、ウマウマ❤
「なんか面白いことないかな?」
「INしてもすることないー」
うーん、Reikaも全く一緒、同じ気持ち。
どうしてそう思うのかな?モノを作ったりした方がいいのかな?とか私も思ってた時期もあったのだけども。。
なんというか、SLって「日常シュミレーション」みたいな感じで。
他のゲームやったことないのでわからないんだけども、他と違って単なる「生活」にすぎない。
他のってさ、魔物を倒したり?宝物を探したり、呪文を唱えたり、非日常を楽しむよねぇ。
そこがやっぱり一番違うんだろうな、と。。
SLの中で、売られている商品やイベントや なにやら全てのことのクオリティがドンドコショと上がって行き。。。
それらがリアルに近づくにつれ、感動するのだけれど。
結局「RLの日常」に回帰して行っちゃってる気がするんだよね、変な話でw
ま、異性のアバターを使ったりタイニーになったりして非日常を楽しんでいる人も中にはいるけど。
でもやっぱり人と話したり…お買い物したり、恋愛したり。
流れていく時間の使い方はそんなにRLと変わらない。
クリエイターさんなんかは、そこのところ違うんだろうなぁと思うけどね。
RLでデザイナーとかショップ持つのは簡単じゃないけど、SLなら物作る練習をすれば、オーナーになれるし。
センスが良かったり、需要にあったりすると儲かっちゃったりもするわけですよね。
だからものを作っている方はSL長く続くんじゃないかなぁ?
わたしみたいにモノを作る気もあまりなくて消費メインだと、飽きるというか SLにINしてもそこはSLでの日常だから刺激は薄くなっていくんですよね。
飽きたなーって思っている人は居ると思うけど、それが普通なんじゃないかなという気が最近しています。
それでいいのでないかなと。
うまく書けないけど、SLにはまっている人って刺激とかじゃなくて、人とコミュニケーションを取るのが好きな人なんだと思う。
その普通でない中での普通感というところがSLの魅力かなと。
だから、放置したり誰とも話さない日があっても、なんかいいんじゃないかと思ってます。
モノが作れないから、とか何もすることがないーって、お客さんでもよく聞くんだけど。
私もそうだし、それでもいいんじゃんって。
モノ作るのも、したければすればいいし、したくないものを無理にしなくていい。
私はRLの仕事以外にSLでしっかりとはっきりと職業を営むキャパシティが今のところないので、のんびりcafeやってますし。
それもやりたいからやってるだけのことで、無理はしていません:)
だってSLだもんね♪
悩む必要はないと思うw
悩むならINしない方が健全!ww
ま、ホントに飽きたらさ、INすらしなくなるよねって話。;p
あぁ、、、何が書きたいのか分からないですね。。
しばしSLに浸っている者のたわごとでした❤

おうどん、ウマウマ❤
Posted by ❤R❤ at 22:20│Comments(0)
│diary
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。