2011年01月15日
どっきどきのPhoenixでびゅー・・・
Hi♪
グループ枠が40やら42に引きあがったって言うわけで、巷の・・・特に女子たちは色めき立ってますねぃ❤
もちろん私もそのうちの一人なんだけども・・・
問題があり。
この間ようやくV2にして、操作などには慣れてきたモノの。
低スペ使いなので最新Verにはしてなかったんです。
そう、「近隣のローカルライト」問題でw
(低スペックだと近隣のローカルライト設定ができず、フェイスライトが無効になってひどい状態になるんです;;
INしたら1枚はSSを撮っているので、V2の古いVerをチョイスしてたわけなんだけども・・・。
最新2.4でないとやっぱりグループ枠は増えていないようでした。
一応最新DLしてみたけど、やっぱりローカルライトの設定はできなかったので色々調べてみた。
すると、フェニックスもグループ枠が増えていることがわかったので、試してみるか・・と・。
実際、SL始めてからサードパーティー系には一切手を出していなかったのでちょっと悩みました。
でも、結局公式との違いは、「何かあってもリンデンは関与しませんよ~、自己責任でよろしくね」ってことだけですよね?(たぶん
とある方のブログの一文で
「公式ビューア使用していたからって、リンデンがサポートしてくれるわけじゃないよね~」
みたいなことが書いてあって、その言葉に非常に納得できたのでDLしてみましたw
実際色々言われてるけど、サードパーティー系使用している方多そうだし。
あれだけたくさんの方が使い続けているということは 大丈夫かなぁと判断しまして。
使用感としては、ローカルライトも設定できるし、意外と今までよりも軽ーい!
個人的にはテクスの表示がかなり速くなった気がします。
もちろんグループ枠も増えてるーヾ(・ω・*)ノ

枠25がマックスなのに26個のグループに入っているの図w
多分V2最新版で26個目に加入して、それからフェニックスでINした為こういう表示になったのかと思われます。
(V2はグループ枠を増やすのに設定などは不要、フェニックスでは必要)
まだフェニックス自体の特徴とか、何も知らないので手探りですが しばらく使ってみて戻すかどうか判断しようかなと。
ちょっと使ってみて気付いたデメリットは、重ね着ができないコト・゚・(ノД`;)・゚・
あとは、メニューとか(なんて言うんだコレ)がV2っぽくないですね、、
パイメニューじゃない感じにようやく慣れて来ていたので、迷っちゃいます。
何かを生かせば何かが死んじゃうんだな(´・ω・`)
困ったもんです。
低スペゆえの悩み(´・ω・`)
できれば公式ビューア使いたいっていう気持ちもあるので、まだ迷い中です。
どうしたらいいんだ・・・PC新調しちゃうw?←まあそれが一番早いっぽいww
でもTV買っちゃったし、携帯も替えたいし・・・うーんうーん。
※使用感などはあくまで私個人の感覚デス。また、サードパーティー系の使用については自己責任で!
グループ枠が40やら42に引きあがったって言うわけで、巷の・・・特に女子たちは色めき立ってますねぃ❤
もちろん私もそのうちの一人なんだけども・・・
問題があり。
この間ようやくV2にして、操作などには慣れてきたモノの。
低スペ使いなので最新Verにはしてなかったんです。
そう、「近隣のローカルライト」問題でw
(低スペックだと近隣のローカルライト設定ができず、フェイスライトが無効になってひどい状態になるんです;;
INしたら1枚はSSを撮っているので、V2の古いVerをチョイスしてたわけなんだけども・・・。
最新2.4でないとやっぱりグループ枠は増えていないようでした。
一応最新DLしてみたけど、やっぱりローカルライトの設定はできなかったので色々調べてみた。
すると、フェニックスもグループ枠が増えていることがわかったので、試してみるか・・と・。
実際、SL始めてからサードパーティー系には一切手を出していなかったのでちょっと悩みました。
でも、結局公式との違いは、「何かあってもリンデンは関与しませんよ~、自己責任でよろしくね」ってことだけですよね?(たぶん
とある方のブログの一文で
「公式ビューア使用していたからって、リンデンがサポートしてくれるわけじゃないよね~」
みたいなことが書いてあって、その言葉に非常に納得できたのでDLしてみましたw
実際色々言われてるけど、サードパーティー系使用している方多そうだし。
あれだけたくさんの方が使い続けているということは 大丈夫かなぁと判断しまして。
使用感としては、ローカルライトも設定できるし、意外と今までよりも軽ーい!
個人的にはテクスの表示がかなり速くなった気がします。
もちろんグループ枠も増えてるーヾ(・ω・*)ノ

枠25がマックスなのに26個のグループに入っているの図w
多分V2最新版で26個目に加入して、それからフェニックスでINした為こういう表示になったのかと思われます。
(V2はグループ枠を増やすのに設定などは不要、フェニックスでは必要)
まだフェニックス自体の特徴とか、何も知らないので手探りですが しばらく使ってみて戻すかどうか判断しようかなと。
ちょっと使ってみて気付いたデメリットは、重ね着ができないコト・゚・(ノД`;)・゚・
あとは、メニューとか(なんて言うんだコレ)がV2っぽくないですね、、
パイメニューじゃない感じにようやく慣れて来ていたので、迷っちゃいます。
何かを生かせば何かが死んじゃうんだな(´・ω・`)
困ったもんです。
低スペゆえの悩み(´・ω・`)
できれば公式ビューア使いたいっていう気持ちもあるので、まだ迷い中です。
どうしたらいいんだ・・・PC新調しちゃうw?←まあそれが一番早いっぽいww
でもTV買っちゃったし、携帯も替えたいし・・・うーんうーん。
※使用感などはあくまで私個人の感覚デス。また、サードパーティー系の使用については自己責任で!
Posted by ❤R❤ at 17:28│Comments(4)
│diary
この記事へのコメント
2系を軽くする
1;環境設定→グラフィック→ハードウエア→VBOを有効化 のチェックを外す→OK
(1系でも効果あり)
2:開発メニューにあるHTTP Textureのチェックを外して
リログしまず。
上記で私の環境ではFPSが5位アップしました。
ローカルライトの方は、基本シェダーにチェック入れてもだめですか?
1;環境設定→グラフィック→ハードウエア→VBOを有効化 のチェックを外す→OK
(1系でも効果あり)
2:開発メニューにあるHTTP Textureのチェックを外して
リログしまず。
上記で私の環境ではFPSが5位アップしました。
ローカルライトの方は、基本シェダーにチェック入れてもだめですか?
Posted by もく at 2011年01月16日 01:08
>もくさん
うわぁあ ご親切に詳しくありがとうございます!!
初めて聞いた方法なので、是非やってみようと思います~❤
ローカルライトは、V2の方で選択自体できなかったんですけど、基本シェダーなるもののチェックはいじってなかったので試してみます。
ご丁寧にありがとうございました・゚・(ノД`;)
うわぁあ ご親切に詳しくありがとうございます!!
初めて聞いた方法なので、是非やってみようと思います~❤
ローカルライトは、V2の方で選択自体できなかったんですけど、基本シェダーなるもののチェックはいじってなかったので試してみます。
ご丁寧にありがとうございました・゚・(ノД`;)
Posted by ❤R❤
at 2011年01月17日 00:07

phoenixでも重ね着できますよ!
重ね着って、1つの部位に複数のものを着せるという事ですよね?
着せるものを右クリックすると装着や装着先のほかにADDっていうのがでてますので、それをクリックしてきせると重ねられます
自分は以前はエメ、エメ亡きあとは迷わずphoenixなんですが、とくにトラブルもありません。phoenixの設定オプションのブログを貼っておきますので参考にされてみては?
http://bunbun1107.slmame.com/e960890.html
http://bunbun1107.slmame.com/search.php?search=phoenix
重ね着って、1つの部位に複数のものを着せるという事ですよね?
着せるものを右クリックすると装着や装着先のほかにADDっていうのがでてますので、それをクリックしてきせると重ねられます
自分は以前はエメ、エメ亡きあとは迷わずphoenixなんですが、とくにトラブルもありません。phoenixの設定オプションのブログを貼っておきますので参考にされてみては?
http://bunbun1107.slmame.com/e960890.html
http://bunbun1107.slmame.com/search.php?search=phoenix
Posted by とうりすがり at 2011年01月18日 01:43
>とうりすがりさん
コメントありがとうございます^^
えとですねー、ここで言ってる重ね着とは、レイヤーの2重装着のことです。
プリムパーツなら確かにADDで多重装着できますよね。
そうじゃなくて、シェイプにぺとって貼りつくタイプの服のことで。
ジャケットレイヤー2枚とか、シャツレイヤー2枚とか…。
多分できないと思うんですけど、できるのかな?
V2に慣れていたので結構不便デス;;
ご親切にありがとうございました★
コメントありがとうございます^^
えとですねー、ここで言ってる重ね着とは、レイヤーの2重装着のことです。
プリムパーツなら確かにADDで多重装着できますよね。
そうじゃなくて、シェイプにぺとって貼りつくタイプの服のことで。
ジャケットレイヤー2枚とか、シャツレイヤー2枚とか…。
多分できないと思うんですけど、できるのかな?
V2に慣れていたので結構不便デス;;
ご親切にありがとうございました★
Posted by ❤R❤
at 2011年02月01日 23:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。